「松林と灘の生一本(如水会々報 #418 昭和40年2月号より復刻)」増田四郎 (昭7学)
「美しい母校のキャンパスをいつまでも」柴田哲夫(昭49経)
「香港紹介」法学部4年 佐々木龍也
【定例作業】2016年12月16日 (金)第165回 定例作業 実施報告
「11/8(木)植樹会作業を経て」経済学部3年 庭球部所属 山中雄太郎
第47回一橋祭、そして「森のクラフト教室」を無事終えて / 社会学部4年 岡部 光
「一橋祭「森のクラフト教室」の企画に参画して」経済学部3年 宮本 裕樹
【定例作業】2016年11月18日 (金)第164回 定例作業 実施報告
「周年大会と会員勧誘」組織統括担当 河村 進(昭49経)
「7月定例作業とまちチョコについて」商学部3年 加藤 瑞季
「当意即妙」経済学部4年 堀池 尚希
「第163回定例作業(第9回休日作業):10月29日(土)作業感想文」 / 飯塚義則(昭50経)
「10/10植樹会特別作業を経て」経済学部2年 石井 信明
【定例作業】2016年10月29日 (土)第163回 定例作業 実施報告
【定例作業】2016年10月10日(月)第162回 定例作業 実施報告
「一橋祭の魅力とキャンパスの自然」社会学部3年 山口 豪輝
「硬式野球部との合同作業場:8月17日(水)」一橋大学硬式野球部 主務 長谷川 誠
如水会寄付講義『緑の科学』の講師を務めて/ 関 統造(昭41社、植樹会顧問、前如水会事務局長、森林インストラクター)
「緑の科学」を受講して / 経済学部3年 下野航太郎
「ロンドンより近況報告いたします」経済学部4年 村本昌樹