【定例作業】2017年04月21日 (金)第169回 定例作業 実施報告
作業日時
作業日 2017年04月21日(金) 13:00~
集合場所 職員集会所
場所・作業
- 西キャンパス 職員集会所周りの竹垣の修理
- 西キャンパス 陸上競技場と野球場の間の昨年移植のアカマツ2本が枯れたので捕植
- 東キャンパス 東1号館南奥 雑木の伐採 廃棄自転車周り整備
- 東キャンパス 守衛所裏の廃棄ごみを東本部 西奥へ移動
- 西キャンパス 「くにたちのお花畑」花の植え替え
参加者
顧問〈1名〉 | 福嶋司(顧問) | |||
(教員1名) | 筒井泉雄(教授) | |||
(職員4名) | 永木康博(財務部) | 綱島道征(施設課) | 久保田隆(施設課) | 佐藤晴菜(施設課) |
<一般51名> | 河野正次(昭31商) | 石井輝雄(商35経) | 田中政彦(昭35経) | 岸田加代(昭35家) |
若林照二(昭38商) | 中居紘一(昭38経) | 籏野友夫(昭38経) | 籏野充子(昭38家) | |
志田哲朗(昭39経) | 鈴木徹郎(昭39社) | 長谷川輝夫(昭39社) | 葛西恒平(昭39社) | |
関戸康男(昭40社) | 八藤南洋(昭40経) | 津田正道(昭42商) | 徳永興亜(昭42商) | |
西村周一(昭42経) | 福島清彦(昭42経) | 柏田洋征(昭42商) | 高原正靖(昭42社) | |
湯川敏雄(昭42社) | 佐藤芙美子(昭42家) | 高場恭幸(昭43経) | 大池 明(昭44商) | |
染谷 香(昭44商) | 浦田一郎(昭44法) | 柳原和道(昭44社) | 樋浦憲次(昭45経) | |
谷中健治(昭45社) | 小槙達男(昭46法) | 川崎勝晤(昭46経) | 磯野喜生(昭46経) | |
兼歳正英(昭46経) | 高野理一郎(昭46経) | 高野三恵子(昭46家) | 金子 彰(昭46法) | |
若月一郎(昭47商) | 大川宏明(昭47経) | 高橋忠明(昭49商) | 田沼健一(昭49商) | |
山口久基(昭49法) | 河村 進(昭49経) | 飯塚義則(昭50経) | 須藤佳夫(昭50商) | |
木田隆平(昭50社) | 秦 哲也(昭50社) | 藤原潤也(昭51法) | 善宝俊文(昭53法) | |
末松義規(昭55商) | 望月健一(平8経) | 大坂孝之(平18社) | ||
(41年植樹会サークル11名) | 栗田克彦(商) | 夏目恭宏(商) | 早川 淳(商) | 村川守中(商) |
江口清象(経) | 三浦義樹(経) | 関野 衛(経) | 樋口文夫(法) | |
阿部 豊(社) | 野村正彦(社) | 関 統造(社) | ||
<学生56名> | (参加者総数 124名) |
作業地図
作業レポート
津田正道(昭42年商)
大学通りのソメイヨシノはすっかり葉桜になっていたものの、キャンパス西側の岸田ロードの代表的な八重桜である関山や御衣黄は未だピンクやミドリの花を咲かせており十分に楽しめた。
事前の天気予報では降雨も予想されたが、曇り時々薄日も差す絶好の作業日和になった。
参加者は学生56名、卒業生62名、教職員6名の合計124名で今年度最初の作業が行なわれた。
1. 西キャンパス職員集会所周りの竹垣修理
今回は3回目ということもあり、棕櫚縄「イボ結び」の経験者数名が最後の仕上げを行なった。職員集会所を取り巻く朽ちた竹垣も、キャンパス西側の竹林から伐採してきた約250本の青竹に替わりすっかり綺麗になった。
2. 西キャンパスアカマツの幼木の補植
以前、陸上競技場と硬式野球場の間にアカマツの幼木を移植したが、2本ほど枯れたのでその捕植を行なった。3年前に大学が購入した苗床にあるアカマツの幼木(残り19本)は既に2メートルを超えており移植には根巻きが必要なので、今回は植木屋から2本購入した。
キャンパスのアカマツも330本にまで減少していることもあり、今後とも幼木の移植を積極的に進めていく。
3. 東キャンパス東1号館南奥の整備
昨年、硬式庭球コートの張替え整備に合わせてフェンス外側の整備を行なったが、東1号館裏側通路の部分に放置自転車がテープで囲われており美観を損ねているので、テニスコート北東部フェンス外側の雑木の整備を行い、新たに放置自転車置き場のスペースを作った。更に、来たる6月に行なわれるKODAIRA祭に備えて西プラザの近くの雑草除去と潅木の剪定を行なった。
4. 東キャンパス守衛所裏の整備
ここには過去東キャンパスの整備を行なった際の枯れ枝・雑草の集積地として使ってきたが、東門の近くでもあり美観を損ねていることから今回本館奥に移動した。見た目よりも堆積が厚く、今回の限られた時間では半分程度しか処理出来なかった。KODAIRA祭の事前共同作業が6月5日に予定されているので、そこで仕上げる予定。
5. お花畑の植え替え
学生主体の「くにたちお花畑」の花の植え替えを行なった。雑草除去を行なった際に摘み取った菜の花は作業後の交流会にオヒタシとして提供された。
6. 恒例となっている交流会での「山菜天麩羅パーティー」に備えて、西キャンパス北側の竹薮からタケノコを5本掘り出した。女子学生も慣れぬ鍬を振り上げて奮闘していた。更に、福嶋顧問の引率で学生主体に「山菜採取部隊」が結成され、学内を回りサクラの葉を含めて20種類以上の草花を採取した。キャンパス内に生育している草木で食せないものはほとんど無いよし。3名のご夫人の指導の下、学生にもこれら山菜を天麩羅に揚げて頂いたが、交流会参加の皆さんからは非常に好評だった。
以上