【定例作業】2014年05月26日(月)第132回定例作業

作業日時

作業日  2014年05月26日(月)13:30~
集合場所 職員集会所集合

場所・作業

(1)東正門から東プラザへ向かう通路の両側
(2)北門駐輪場予定地
(3)東1号館北側及び西側の建物沿い植込み
(4)東1号館南側の空地

参加者

<顧問・教職員0名>

<OB11名>
河野正次(昭31商)、國持重明(昭35経)、鈴木徹郎(昭39社)、八藤南洋(昭40経)、夏目恭宏(昭41商)、樋口文夫(昭41法)、津田正道(昭42商)、 湯川敏雄(昭42社)、金子 彰(昭46法)、川崎勝晤(昭46経)、河村 進(昭49経)

<学生78名>
4年生5名:
齋藤万純(経)、佐藤翔一(経)三輪健太朗(法)、茅野隆太(法)、川瀬紗依(社)、
3年生2名:
香川祐樹(商)、岸直之(法)
2年生20名:
内野寿和(商)、大原美音(商)、恩田啓太(商)、片桐正貴(商)、加藤彩花(商)、杉原諒(商)、鈴木捺稀(商)、安田雄貴(商) 李賢秀(商)、浅野凌介(経)、小林亨輔(経)、戸塚夏海(経)、村田瑠璃子(経)、遠藤太朗(法)、中村朱里(法)、松田和輝(法) 浦澤真緒(社)、岡部光(社)、海道美侑(社)、千島祐香(社)
1年生51名:
石塚友理(商)、岩田 喜一郎(商)、岩淵智史(商)、大森美幸(商)、加藤翔太(商)、久我桃子(商)、小堀将寛(商)、金 瀚鏑(商)、 白川佳奈(商)、高田寛行(商)、田中喜規(商)、戸田 啓太(商)、拝野怜嘉(商)、濱原三季(商)、福田創太(商)、八木嘉教(商)、 山崎壮一郎(商)、松尾 圭悟(商)、林 赳央(商)、味岡 格(経)、伊藤光範(経)、伊藤 誠悟(経)、梅澤 一樹(経)、大隈ジュリアン(経)、 大平真也(経)、越田大樹(経)、小高悠嗣(経)、影井 素子(経)、笠原聖騎(経)、小林広実(経)、鈴木祥吾(経)、下野航太郎(経)、 田口雅也(経)、武田理人(経)、平川穂乃香(経)、溝渕達也(経)、ルナール 亜依郎トミー(法)、酢谷 友樹(法)、中川大徳(法)、増田亮太(法)、 本岡航一(法)、新井美貴子(社)、飯島太毅(社)、岡田航汰(社)、神戸幸恵(社)、小山 七夏子(社)桜井亮太(社)、佐々木翔一(社)、 白井 成彦(社)、末元寛奈(社)、松浦悠介(社)、

(参加者総数89名)

作業地図

作業レポート

平成26年5月26日(月)一橋植樹会第132回作業レポート

作業班  湯川 敏雄(昭42社) 記

 5月16日(金)の定例作業に続いて、KODA祭準備のための作業を5月26日(月)に同祭実行委員会との協働により実施しました。この前々日(5月24日)が植樹会の総会の日であったので、多くの先輩方には連続してご参加いただく結果となりました。熱心にご協力をいただきありがとうございます。

この共同作業もここ何年か継続して実行しており、作業場所などもある程度固まってきた感がありますが、今回は雑草の伸びがそれ程ではなかったことから丸池の内側のエリアでの作業を省略、また第3研究館で予定されたセレモニーのために東正門から本館前を通って第3研究館へ至るルートを業者が直前に整備してくれていたことから、いくらか余裕をもって作業にあたることができました。

さて当日は先輩方が午後1時半に職員集会所に集合して先行して草刈りなどの作業に着手し、KODA祭実行委員会のメンバーは第3限終了後午後2時半に東プラザ1階に集合、3つの班に分かれてOBの作業に合流する方式を取りました。学生たちの多くは4月に入学したばかりの1年生でおそらくは初めての野外作業だったと思います。作業の中盤を過ぎるとグループでの立ち話も散見されましたが、自転車の移動や刈った草の片付け、植込みの中に入っての草取りなど、2年生やOBの指示のもと熱心に作業に向かっていたようです。結果としては予定エリア(北門周辺、東正門から東プラザへのルート、1号館北側)をすべて完了し、余力があればと思っていた1号館南側自転車置き場周辺まできれいにすることができました。

作業後の交流会は、KODA祭実行委員会設営により4時過ぎから約1時間、東プラザの2階にて実施しました。

なお、作業とは関係ありませんが、この日1時頃から福嶋先生を中心にキャンパスの大径木調査の下準備となる調査を行ったこと、並びに丸池周囲のタギョウショウの枝がかなり垂れ下がっていてKODA祭のメイン看板掲出に支障をきたすも、枝は切らずに看板設置の工夫をするよう要請したことを付記しておきます。

以上