【定例作業】2009年10月22日(木)一橋祭の為の特別清掃作業(第72回)

作業日時

作業日  2009年10月22日(木)13:30~
集合場所 職員集会所集合

場所・作業

西キャンパス:
(1)正門付近、(2)法人本部棟前、(3)別館大倉庫前、(4)西プラザ付近、(5)西門付近、(6)職員集会所の中庭
東キャンパス:
(1)中央丸池付近、(2)東1号館付近、(3)東北門付近

参加者

<教職員2名>
(職員2名)
伊藤正秀施設課長代理/福島俊樹学術情報課(図書・情報主担当)
<OB12名>
国持重明(昭35経)/田中政彦(昭35経)/太田素之(昭37経)/出野 潔(昭38経)/籏野友夫(昭38経)/志田哲朗(昭39経)/鈴木徹郎(昭39社)/八藤南洋(昭40経)/関戸康男(昭40社)/湯川敏雄(昭42社)/鐘江健一郎(昭44法)/大川宏明(昭47経)/
<団体参加3名>
(41年植樹会サークル)
夏目恭宏(商)/樋口文夫(法)/阿部 豊(社)
<学生93名>
(一橋祭関係)
-3年-
島田 梓(商)/長海智子(経)/田丸彩香(法)/富永剛司(法)/福地研志(法)/松岡 学(法)/下野麻純(社)/小林百合子(社)/竹田雄貴(社)/飛田 静(社)/茂木 慧(社)
-2年-
岡野友樹(商)/上田貴裕(経)/神保純平(経)/辻田 洋(経)/東海林俊之(経)/長澤暁海(経)/松岡亜由子(経)/荒木 恵(法)/李 孝珍(法)/古川智子(法)/宮崎友幸(法)/梁 光鎬(法)/秋元遥香(社)/三輪英未(社)
-1年-
鈴木健司(商)/崔 秀智(商)/朴 正烈(商)/森岡将大(商)/井上 結(経)/
亀山雄太(経)/川嶋佑介(経)/志田敏洋(経)/鈴木隆史(経)/相馬崇志(経)/藤田崇文(経)/千葉翔平(法)/有上ひとみ(社)/井ノ口善隆(社)/黒田友樹(社)/小林美咲(社)/田島壮一郎(社)/中野 卓(社)/堀江梨沙(社)/
(KODAIRA祭関係)
-1年-
青山佳広(商)/菅野大貴(商)/荒木悠一(経)/佐田勇悟(経)/福田麻恵(社)
(女子ラクロス部)
-2年-
保田 恵(商)/國村はるな(経)/松下悦子(経)/執行玲加(法)/井山なつみ(社)
-1年-
鶴田あか音(商)/中尾優衣(商)/中根千里(商)/富沢瑠美(経)/石川千尋(法)/荒井桃子(社)/金澤芽生(社)/木村周世(法)/土屋友貴(社)/山内沙紀(社)/
(Springsteen)
-2年-
黒木啓祐(商)/武田大輝(商)/佐々木大輝(経)/西口奈生子(経)/東頭貴宣(経)/木村勝利(法)
-1年-
海野洋平(商)/塩谷佳己(商)/稲田篤樹(経)/
(合唱団ユマニテ)
-1年-
大場喬平(経)/松本理沙(法)/国光賢人(法)/富樫美砂(社)/
(ラボンバ)
-3年-
本江直之(商)
-1年-
斉藤裕介(社)
(硬式テニス部)
-4年-
立野弘信(経)/松田遼士(社)/
(少林寺拳法)
-2年-
中島隆宏(経)/森山 望(社)
(韓国人留学生会)
-4年-
金 保栄(経)
-2年-
許 榮(社)
-1年-
喜鮮(商)/金 炫進(法)
(弓道部)
-2年-
山口新一(経)
(一橋植樹会)
-4年-
高島和弘(社)
-3年-
石田亮平(商)/中西晶子(3年)
(13クラ)
-1年-
鈴木佳菜子(商)/吉田輝美(経)
(TFC)
-3年-
鈴木志乃(商)
古賀布実(2年)/二宮 隆(2年)/渡辺 麗(2年)/阿井康平(2年)/玉田裕樹(2年)/伊藤晶子(2年)/初鹿知香(2年)/高橋亮介(2年)/上杉 聡(1年)/大谷安奈(1年)/小俣喬尚(1年)/駒 渉太(1年)/酒井裕太郎(1年)/高橋真優(1年)/武内一樹(1年)/林 翔吾(1年)/堀田純一(1年)/吉本英里香(1年)/
飯田貴大(1年)/伊藤佑介(1年)/今西英隆(1年)/立花拓紀(1年)/天野泰輔(1年)/小林智紀(1年)/名和史子(1年)/林 恒視(1年)/山崎沙知恵(1年)/荒井桃子(1年)/小此木也実(1年)/鈴木 慧(1年)/平野恵玲奈(1年)/渡辺悠介(1年)
(一橋祭関係)
保田大輔(3年)/竹田雄貴(3年)/茂木 慧(3年)
(一般)
豊田博之(4年)/都築誠也(2年)/小和田 遼(2年)

(参加者総数 110名)

作業地図

作業レポート

平成21年10月22日(木)一橋祭の為の特別清掃作業(第72回)レポート

作業班:樋口文夫(昭41法)記

薄曇りで時々晴れ間が出、作業には快適な日和でした。キャンパスに入ると一橋祭の立て看板が多数出ていました。第40回と銘打たれてるのに奇異さを覚えましたが、後刻それが昭和44年は学園紛争の為中止になり、再開後の昭和45年を第一回(それまでは回数を付けていなかったそうです)としたと分かり納得致しました。

さて、当日の作業には、職員2名、OB15名、学生93名合計110名が参加しました。 今回の作業は一橋祭運営委員会が主体、植樹会は協力をするという形をとりましたので、作業場所も実行委員会から要望のあった箇所となり、場所は西キャンパスの (1)正門付近 (2)法人本部棟前 (3)別館大倉庫前 (4)西生協付近 (5)西門付近、東キャンパスは (1)中央丸池付近 (2)東1号館付近 (3)東北門分付近 と職員集会所の中庭の計9カ所としました。 それぞれの場所に作業指導をするOB若干名と学生を割り振る事とし、OBは先行して2時から作業開始、学生は授業を終えた午後3時から作業に参加しました。

作業内容は場所により芝刈り機、刈り払い機を使用、その他では刈り込み鋏、鎌などを使用し、芝刈り、下草取り、蔓の除去等を行いました。 授業の関係で4時15分を目処に作業を終了し、授業出席者を除いた学生、OB合わせた数十名で反省・懇親会を行いました。 用意された飲食物を囲み多くの女子学生も含まれる一橋祭の運営委員達とOBとの懇談が和やかに進み、5時頃終了しました。 初めて参加した学生諸君も少なくなかったろうと思われます。 どんな感想を抱かれたでしょうか。

今回の作業の反省点としては (1)OBの配置が予定通りとならず指導OB不在の場所があったこと (2)作業場所によっては道具が足らず学生から指摘されたこと (3)授業時間の関係で学生の作業時間が概ね1時間しかなかったこと 等が挙げられます。月例作業では作業手順・内容は定着しておりますが、今後このような特別作業に付いては作業班として段取りについて周知徹底をすべきと思われます。 一方、作業終了後の道具の片付け及び反省会の後片付けも学生に手伝って貰い短時間で出来たことは非常に助かりました。

今後の月例作業にも大勢の学生の参加を期待したいと思っております。 尚、折角、刈り払い機を用意しながらも扱えるOBがおらず、作業効率が悪かった場所もありました。これを踏まえ11月の作業日には希望者を対象に扱い方の講習会を行うことも予定しています。

以上