2024年11月15日(金) 第222回定例作業実施報告
作業場所と作業概要:
①磯野研究館東側、南側の雑草の刈込み、灌木やツル類の除去
②図書館南側と西プラザ北側(お花畑西側)の植込み内の雑草の刈込み、灌木やツル類の除去
③課外活動施設北側・東側と合宿研修施設東側(南門付近)の雑草の刈込み、灌木の除去、植込みの剪定
④自然薯探し
11月にしては寒さを感じない薄曇りの穏やかな中で行われた定例作業には、顧問の福嶋先生、卒業生24名、学生40名の計65名の皆さんが参加しました。休憩や水分補給を行いながら作業を進め、無事予定通りの作業を終えることが出来ました。
作業は4班に分かれて実施しました。1班は卒業生による磯野研究館東側、南側の雑草の刈込みや灌木の除去の後、その搬送作業と、同区域のツル類の除去を学生中心に行いました。2班は図書館南側と西プラザ北側(お花畑西側)の植込み内の雑草の刈込みと、灌木やツル類の除去作業を卒業生と学生で行い、3班は課外活動施設北側・東側と合宿研修施設東側(南門付近)の雑草の刈込み、灌木の除去、41年会や他の卒業生、学生による植込み(カナメモチ、シャリンバイ)の剪定を行いました。そして4班は福嶋先生のご指導の下、学生と卒業生による自然薯探しと次回定例作業での掘り出しに備えたマーキングを行いました。
作業後の交流会は、先月90歳になられた杉山守さん(昭35経)のご挨拶と乾杯のご発声で始まりました。福嶋先生による自然薯の見分け方や「むかご」の説明をいただき、恒例になった学生によるリレー形式でのスピーチを経て、最後はとても90歳とは思えない元応援団長の杉山さんの張りのある声でのエール「フレフレ一橋」と「フレフレ植樹」で締めていただき、終始和気藹々とした交流会となりました。
今回も皆さまのご参加ありがとうございました。
なお、次回の定例作業は12月20日(金)を予定しておりますので、次回も多くの皆さまにご参加いただきますようお願いいたします。
区分 | 人数 | 名前 |
---|---|---|
顧問 | 1名 | 福嶋 司(東京農工大名誉教授) |
卒業生一般 | 18名 | 杉山 守(昭35経)、八藤南洋(昭40経)、関戸康男(昭40社)、津田正道(昭42商)、湯川敏雄(昭42社)、河村 進(昭49経)、小山 修(昭49法)、山口久基(昭49法)、須藤佳夫(昭50商)、飯塚義則(昭50経)、井形信一(昭50経)、井田武雄(昭51商)、藤原義章(昭51商)、山田 務(昭51経)、後藤茂雄(昭52商)、村上 仁 (昭52法)、善宝俊文(昭53法)、古橋浩人(昭61経) |
団体 | 6名 | 夏目恭宏(商)、村川守中(商)、水野健吉(経)、樋口文夫(法)、阿部 豊(社)、野村正彦(社) <41年植樹会サークル 6名> |
学生 | 40名 |
定例作業(講義)参加者:⦅参加者総数65名⦆