【定例作業】2024年6月21日(金) 第218回定例作業実施報告
作業場所と作業概要:
社会科学統計情報研究センター東側周辺、および、第2研究館北側の雑草等の刈取作業の後片付けと、同区域の有害植物・ヨウシュヤマゴボウの根堀作業を予定していましたが、雨のため作業は中止し、参加者は福嶋顧問による講義を聴講しました。
2日前までは晴れの予報でしたが、当日は朝から本降りの雨で作業は中止せざるを得ず、急遽一橋植樹会顧問の福嶋名誉教授にお願いし、「東京の自然はこんなに豊か!身近な公園をもっと知ろう!」というテーマで講義をしていただきました。
先ずは「自然を護る」ということについて、植生と森に関係する用語や自然を守るための用語、自然保護に関する用語などを詳しく解説いただき、緑の管理(植生管理)についての説明や東京の地質と地形、東京の森の多様性に触れ、武蔵野台地(東京)東部の森の例として、新宿御苑の森、井の頭公園の森、自然教育園の森、明治神宮の森、また東京低地の森として浜離宮の森、清澄庭園の森を例にとり、それぞれの森の歴史、特徴、それに纏わるエピソードなどを交え、その果たした役割について詳しくお話いただき、とても有意義でした。
講義いただいた福嶋先生に感謝申し上げます。
今回初参加の卒業生3名は福嶋先生の講義の後、恒例の交流会に参加し、自己紹介も含めご挨拶いただき、学生や卒業生との懇談を楽しんでいただきました。
また、交流会には中野学長と戸谷総務課長代理にも参加いただき、中野学長には残念ながら作業できなかったお気持ちと植樹会への温かいエールを交えたご挨拶をいただきました。
中野学長の両サイドに座った学生たちは緊張していましたが、滅多にない良い経験だったと思います。
今回も皆さまのご参加ありがとうございました。
なお、来月の定例作業は7月20日(土)の休日作業です。
次回も多くの皆さまにご参加いただきますようお願いいたします。
定例作業(講義)参加者:⦅参加者総数47名⦆
区分 | 人数 | 名前 |
---|---|---|
顧問 | 2名 | 福嶋 司(東京農工大名誉教授)、筒井泉雄(名誉教授) |
卒業生一般 | 14名 | 湯川敏雄(昭42社)、谷中健治(昭45社)、河村 進(昭49経)、小山 修(昭49法)、山口久基(昭49法)、 須藤佳夫(昭50商)、飯塚義則(昭50経)、井形信一(昭50経)、井田武雄(昭51商)、後藤茂雄(昭52商/初参加)、 村上 仁 (昭52法)、柳原正則(昭52法/初参加)、善宝俊文(昭53法)、杉原真紀子(昭55法/初参加)、 古橋浩人(昭61経) |
団体 | 7名 | 夏目恭宏(商)、村川守中(商)、山口篤一(経)、水野健吉(経)、江口清象(経)、樋口文夫(法)、阿部 豊(社) <41年植樹会サークル 7名> |
学生 | 24名 |