【定例作業】2008年07月10日(木)第55回定例作業
作業日時
作業日 2008年07月10日(木)14:00~
集合場所 職員集会所集合
場所・作業
(第1班)西キャンパス「中庭」、蔓草取り、小木、雑草退治
(第2班)「西プラザ庭園」、芝生の手入れ
(第3班)「ススキのゾーン」、雑草退治
(第4班)「如意団周辺」、2年連続実施した記念植樹周辺の雑草、蔓草退治
(第5班)「福田徳三教授レリーフ周辺」(附属図書館へ向かって左側エリア)、繁茂した下草、蔓草退治
参加者
<顧問>
福嶋 司先生
<教職員6名>
(教員2名)
田﨑宣義教授/坂内副学長夫人
(職員4名)
伊藤正秀課長代理/水口茂則課長代理/坪谷英樹/野口健一郎
<OB26名>
河野正次(31商)/兵頭 浩(34経)/辻巻 孝(34商)/岸田加代夫人/ 杉山 守(35経)/田中政彦(35経)/国持重明(35経)/遠藤幸男(35商)/ 大泉 潤(35経)/白石武夫(35法)/鈴木秀一(35商)/有賀 盈(36商) 太田素之(37経)/加納誠三(37経)志田哲朗(37経)/土田将夫(37商)/ 三熊克人 (38経)/籏野友夫(38経)/北川修司(38商)/竹中 彰(39商)/ 鈴木徹郎(39社)/八藤南洋(40経)/高原正靖(42社)/鐘ヶ江健一郎(44法)/ 岩城悦子(47商)/山田昌弘(平8商)
<団体参加14名>
(41年植樹会サークル)
樋口文夫/水野健吉/安芸洋一/村川守中/中山信正/松本 正/江口清象/ 湯浅 脩/栗田克彦/新里英雄/三浦義樹/関 統造/川波 順/早川 淳
<学生31名(内ホッケー部19名)>
青木 悠/小野塚亮/本間奈菜/沼尻晃輔/平林孝太/望月宏泰/高島和弘/高橋奈津子/松岡 学/竹田雄貴/溝内美恵/三輪英未
ホッケー部:田中健太郎/津村拓史/高橋利弥/梶ヶ野瑶子/草野健也/小林悠樹/ 富樫弘明/加藤麻里絵/森本英莉/雨宮祐一郎/石黒岳志/伊豆野慧/逆瀬川光人/ 佐藤雅史/石原佑亮/工藤泰資/小林潤哉/鈴木兼一郎/鈴木悠紀
(参加者総数 78名)
作業地図
作業レポート
平成20年7月10日(木)一橋植樹会第55回月例作業レポート
植樹会 作業班 : 新里英雄(記)
大先輩の田中政彦顧問より植樹会作業方針見直しに関して次のような助言を頂きました。
従来はキャンパスの中心となるエリアも奥の方のあまり人目につかない所もほぼ均等に美化作業を実施してきましたが、キャンパスの中にも大学の顔、シンボルとなるような重要な場所とそうでない箇所があります。シンボルとなるのは兼松講堂、附属図書館および本館に囲まれた“中庭ゾーン”であることには恐らく異論がないと思われます。
次いで“西プラザ東側の庭園”および東キャンパスの丸池周辺と思われますが、このような大切の場所は常に手が入った状態に保つことが望ましいとのご指摘です。
早速、植樹会作業の現場の責任者である伊藤正秀課長代理相談したところ、この趣旨にご賛同頂けて、今月の作業から実行することになりました。作業方針の抜本的見直しです。とは言え、従来から営々と美化活動を実践してきた他の箇所も手抜きする訳には行きません。6月の作業が中止となったこと、この時期、蔓類、下草の伸長が激しいことといった悪条件が重なって今現在、作業を必要とする箇所は枚挙にいとまがありません。取敢えず次の5箇所を今回の作業場所と決めて本日の作業を開始しました。尚、19名のホッケ―部員が急遽参加してくれました。
作業班とその内容は次の通りです。
(第1班)「中庭」、志田班長他OB6名、学生5、6名が参加。 8月8日のオ-プン・キャンパスに備えて、その直前に業者による作業が大々的に行なわれる予定で、今回はツツジに巻き付く蔓草やツツジの中のより伸びている背の高い小木、雑草退治に専念しました。
(第2班)「西プラザ前庭園」、田中政彦、伊藤正秀班長他OB5名、学生数名が作業、鎌と鋏で芝生の中の手入れを行いました。
(第3班)「ススキのゾーン」で国持班長の指導の下で秋の七草(正確には六草が存在)の周りに繁茂する雑草退治。植樹会のシンボル・ゾ-ンでこのエリアのみはほぼ毎月作業を実施してきました。
(第4班)「如意団周辺」、大泉、高原班長他OB5名、学生数名が参加。昨年、今年いずれも3月に実施した植樹会記念植樹(寒椿、里桜他)が正に雑草の中に埋没せんとした危機的状況の中で、蔓草取りや、草刈機が刈り取った雑草を脇に集めたりして大汗をかきました。
(第5班)「福田徳三教授レリ-フ周辺」(附属図書館へ向かって左側エリア)、八藤班長の下に残りの参加者がここへ参集しました。繁茂した下草や伸び放題の蔓草を取り除きました。
曇っていたせいか気温はさほど上がらずそこそこの天候の下で作業が進められました。作業前にソフト・ドリンクや梅干を口に含んで熱中症に備えました。もし晴天であれば第4班は灼熱地獄の中での作業となったでしょう。各班とも可なりの作業量を割り当てられましたが無事にノルマを果たすことが出来ました。
ススキゾ-ンではカワラナデシコやオミナエシが鮮やかな花をつけて目にしみるようです。福嶋顧問に七草にかんして解説して頂き、懇談会場も予定を変更して陸上トラックに囲まれた芝生で行ないました。オープン・エアでの語らいも乙なものでした。
植樹会記念植樹一帯
西プラザ庭園