一橋植樹会トピックス 2024年9月号

お知らせ

下記のお知らせを掲載しました。タイトルをクリックしてご確認ください。

2024年9月20日(金) 第220回定例作業実施報告

作業場所と作業概要:
①東本館西側の北端の雑草の刈込み。
②東本館西側全体の後片付け。
③中央庭園のウメの剪定と養生(土壌改良剤(アクアリフトT)の散布、オーガーによる穴掘り・肥料の散布)
④秋の七草探し

真夏の暑さが強く残る中で行われた定例作業には、顧問の福嶋、筒井両先生、卒業生23名、学生49名の計74名の皆さんが参加しました。
午後は強い日差しが戻り、前日の雨もあって蒸し暑い天気のため、休憩時は塩分と水分補給を行いながら作業を進め、無事予定通りの作業を終えることが出来ました。
作業は4班に分かれ実施しました。1班は卒業生幹事による東本館西側の北端の雑草の刈込みと学生中心の後片付け、2班は従前の週次作業で刈り取った東本館西側全体のクマザサ、灌木、雑草の後片付けを卒業生、学生が共同で行い、3班は41年会の卒業生を中心に中央庭園のウメの剪定と養生(土壌改良剤(アクアリフトT)の散布、オーガーによる穴掘り・肥料の散布)を、そして4班は福嶋先生と飯塚会長の引率による秋の七草探しを行いました。

今回は商学部・経営管理研究科の広報ご担当の藤井郁乃特任助教と仲村乃里子氏が「商学部学生の学生生活の紹介活動」の取材として集合時から作業中、そして交流会にも見学・取材いただきました。
交流会では久しぶりに作業参加された末松義規氏(昭55商・衆議院議員)の挨拶や、参加学生によるリレー形式のスピーチも交え、和気あいあいとした雰囲気の中で疲れを癒しました。福嶋先生からは「秋の七草」の覚え方について解説いただきました。
今回も皆さまのご参加ありがとうございました。

なお、次回の定例作業は10月19日(土)の休日作業を予定しておりますので、次回も多くの皆さまにご参加いただきますようお願いいたします。

定例作業(講義)参加者:⦅参加者総数74名⦆

区分人数名前
顧問2名福嶋 司(名誉教授)、筒井泉雄(名誉教授)
卒業生一般16名関戸康男(昭40社)、津田正道(昭42商)、湯川敏雄(昭42社)、谷中健治(昭45社)、河村 進(昭49経)、山口久基(昭49法)、須藤佳夫(昭50商)、飯塚義則(昭50経)、井形信一(昭50経)、井田武雄(昭51商)、藤原潤也(昭51法)、後藤茂雄(昭52商)、村上 仁 (昭52法)、善宝俊文(昭53法)、末松義規(昭55商)、古橋浩人(昭61経)
団体7名夏目恭宏(商)、村川守中(商)、水野健吉(経)、関野 衛(経)、樋口文夫(法)、阿部 豊(社)、豊田雅孝(社)
<41年植樹会サークル 7名>
学生49名

週次作業(旧臨時作業)、共同作業他

(1)週次作業

9月6日(金):東本館西側の雑草、ササの刈取り、灌木やツル類の除去(一部未了)、および東本館南東角の草刈りを実施しました。また、くにたちのお花ばたけの整備作業、中央庭園のウメの剪定作業を行いました。

9月13日(金):東本館西側の雑草、ササの刈取(一部未了)、ツル類や灌木の除去、折れたイチョウの幹の処理を実施しました。

9月24日(火):第1研究館北側の雑草の刈込み、ツル類の除去(一部未了)と、中央庭園のウメの剪定を実施しました。

9月27日(金):雨天により予定していた作業は順延となりました。

(2)共同作業

9月30日(月):硬式野球部との共同作業を実施いたしました。

今月の週次作業、共同作業参加者:関戸(40社)、津田(42商)、高原(42社)、湯川(42社)、小槙(46法)、河村(49経)、小山(修)(49法)、山口(49法)、須藤(50商)、飯塚(50経)、井形(50経)、加地(50経)、木田(50社)、井田(51商)、藤原(義)(51商)、村上(52法)、蔵屋(53商)、善宝(俊)(53法)、古橋(61経)

作業の詳細は次のリンクから一橋植樹会作業班ホームページをご参照ください。

アカマツ基金へのご寄付・一橋植樹会へのご寄付

今月の報告はございません。



会員訃報

今月判明したご訃報を取り纏め報告いたします。謹んでご冥福をお祈りいたします。
武内 勝衛(昭37・経) 2024年4月ご逝去
栗田 克彦(昭41・商) 2024年9月22日ご逝去


入会に関しましては、会員登録はこちらをクリックしていただき、必要事項記入の上、支払方法「如水会DCカード口座よりの自動引落し」を選択し、「登録」ボタンを押していただければ、すぐに会員として登録されます。